人気の記事
生理痛には冷え対策のツボ刺激がいいらしい!つらい期間を快適生活に改善!

女性の悩みの多くは生理期間にあります。楽しいイベントも体調が悪くなってしまうと気分が下がってしまいますよね。
みなさん仕方ないと思っている生理痛ですが、その原因の多くは『冷え』からきているって知っていましたか?
特に冬場や冷房の空調でお腹が痛くなりやすい方なんかは、冷えの影響を大きく受けています。
今まで鎮痛剤でなんとかしのいでいた方や、不可抗力だと思ってあきらめていた方も、冷え対策していくことで快適に過ごせるようになるかもしれませんよ♡
冷えると子宮に痛み物質が溜まりやすくなる
まず、生理痛は大きく分けて2つの原因があります。
1つ目は子宮の収縮が長く起こることでの筋肉収縮によるもの、2つ目は痛み物質の分泌によるもの。
生理中は、子宮を収縮させ、はがれ落ちた子宮内膜を血液とともに「経血」として体の外に押し出す働きをする「プロスタグランジン」が分泌されます。この分泌が多いと、子宮の収縮が過剰になって陣痛のような下腹部や腰の痛みの原因になります。さらに、このプロスタグランジンの一種には痛みを強めるなどの作用があるので、頭痛や腰痛の原因にもなります。
引用:エスエス製薬
生理の原理としては、赤ちゃん用のベッドとして待機していた子宮内膜が、「赤ちゃんできてないからいらないよ~」という指令を受けて剥がれていきます。
この剥がれ落ちた子宮内膜をスムーズに身体の外に出すため、子宮の収縮を起こすホルモンを分泌するのですが、それが痛みにつながるようです。
筋肉が過剰に収縮すると物理的にその周辺の筋肉がずっと緊張状態になるので、筋肉痛のような鈍痛を引き起こします。
また、子宮を収縮させる際にはプロスタグランジンが分泌されますが、この物質は傷を受けたときなど、身体に何らかの刺激が加わった時にも分泌される物質で、厄介なことに痛みを引き起こしてしまいます。
陣痛を引き起こす促進剤の薬もこのホルモン成分が使われているんです。
この成分が分泌されて存在している間は痛みを認識してしまうのですが、血行が悪いとこの成分が身体に長くとどまってしまうので痛みが長引きやすくなります。
血行が悪い状態がどんな状態かというと、体が冷えている状態です。
冷えが生理痛を引き起こすというのは、こういった理由があります。
また、冷えている状態というのは血管が収縮してしまっているので、筋肉もこわばって動きがかたくなります。そうすると、緊張状態にある子宮周辺の筋肉がこわばったままになってしまうので、筋肉痛のような痛みの状態もとれにくくなります。
対策方法としては、痛みを感じるプロスタグランジンにスムーズに流れてもらうことと、筋肉をほぐしてあげることが必要になります。
冷え改善で生理痛を撃退!
生理痛は子宮が冷え固まっているようなイメージなので、温めてほぐしていくことが重要です。
三陰交(さんいんこう)
【探し方】内くるぶしの頂点から指幅4本分上がったところで、骨と筋肉の境目
引用:球心 健康アドバイス
三陰交は、肉ではなく骨のすぐきわにあります。
足を通っている肝経、脾経、腎経という3つの陰経(飲食物を通して体内にできる流れ、4つんばいになった時に影になる部分が陰になるそう)が交わっているという点から、三陰交とついたそうです。3つの流れが交わっているだけあってとても重要なツボです。
生理痛に良いツボなので、是非しっかりと押していきましょう。ゆっくりと息を吐きながら3~4回押すとよいです。流れが滞っている方は結構痛いかもしれません。触りやすい場所なのでちょこちょこ押してあげるとよいですね。お灸が家にある場合はお灸でツボ刺激をするのも◎です。
このツボは、むくみや冷え症、更年期症状など、特に女性に多い悩みにアプローチができるそう。
腎兪(じんゆ)
【探し方】
へその高さで、腰に手を置いて、親指が届いたところ。
引用:球心 健康アドバイス
生理痛は腰にどっしりとした強い痛みを感じることも多いですよね。
そんな時はこの腎兪のツボ押しがおすすめです。背中は見えない分ちょっとツボが探しにくいですが、このツボは冷えやむくみにも良い上、ぎっくり腰などの腰の痛みにもよいそうです!
ホッカイロで下腹部のツボ”丹田”を温める
丹田は冷え性の方にとってもおすすめのツボ。冬場、お腹に使い捨てカイロを貼る方は多いと思いますが、ぜひこの丹田を意識してホッカイロを張りましょう。
丹田はおへそから5㎝くらいまっすぐ下にいったところ。大体指2~3本分くらい下です。
生理痛の際の過剰な子宮の収縮を温めてあげることで和らげることができます。丹田はちょうど婦人科系器官を温めるのに最適な場所です。下腹部を温めることで下腹部の筋肉全体をほぐすことになるので、おすすめですよ♡
今ご紹介したツボたちは、どれも身体のめぐりをよくするのでむくみ撃退にも効果的。
生理中はむくみがひどくなる方も多いので、是非活用してください♡
ちょっとしたケアですが、ちょこちょこやるだけでもちょっとずつ症状は和らぎます。
薬だと根本的な対策にはならないので、少しでも対策を知って快適になりますように♡